ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文化表現学部紀要
  3. 17

芸術作品に見る対数螺旋の効果

https://doi.org/10.20832/00000232
https://doi.org/10.20832/00000232
fac8ce5e-f97e-49a6-980a-e70b5fab1fe6
名前 / ファイル ライセンス アクション
bunka_017_009.pdf bunka_017_009 (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-20
タイトル
タイトル 芸術作品に見る対数螺旋の効果
タイトル
タイトル The Effects of Logarithmic Spiral in Art Works
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 分数の正多角形
キーワード
主題Scheme Other
主題 対数螺旋
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己相似
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fractional Regular Polygon
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Logarithmic Spiral
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Self-Similarity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20832/00000232
ID登録タイプ JaLC
著者 吉田, 美穗子

× 吉田, 美穗子

WEKO 376

吉田, 美穗子

Search repository
YOSHIDA, Mihoko

× YOSHIDA, Mihoko

WEKO 378

en YOSHIDA, Mihoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 図形を回転するとその軌跡は円となるが、等しい倍率で拡大もしくは縮小しながら回転するとその軌跡は螺旋となる。正方形の黄金比を用いた回転を基本として様々な分数の正多角形の外心を中心としてその外角の角度分を、黄金比率の割合で拡大しながら回転させてその軌跡の円弧を繋げていった結果、黄金角である約137.5°に近い外角を持ち、分母・分子が1つ飛びのフィボナッチ数で現わされる正8/3角形、正13/5角形が最もバランスの良い効果的な現れ方をすることをこれまでに確かめた。また、その時の対数螺旋はr = e0.20051θ の式で表され、螺旋の接線と中心からの線とがなす角度は約78.7°であった。本稿ではr = e0.20051θ の式で表される対数螺旋を例に、部分的に、あるいは全体の構図として設計されたであろう作品を挙げ、制作者が絵画を見る者に自分の意図を確実に伝えるために仕組んだ表現手法の一つであることを実証しようとするものである。対数螺旋の効果を予測した、建築・インテリアでのデザインへの応用・転用が望まれる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Rotate the figure and the trajectory becomes a circle. Rotate while expanding or contracting by the same magnitude and the trajectory becomes a spiral. Rotating using the golden ratio of a square is basically drafting. Rotate while expanding the external angle of the circumcenter of various fractional regular polygons by the golden ratio connects the trajectory of the arc. Comparison with the logarithmic spiral generated from drafting, confirmed an external angle of close to the golden angle of about 137.5°, demonstrating the best balanced effect of 8/3 cornered polygon and 13/5 cornered polygon displaying the inverted Fibonacci sequence for the denominator/numerator. The logarithmic spiral can expressed by the formula r = e0.20051θ, and the angles of the lines connecting to the center of the spiral were about 78.7°. The system and issues related to fractal design written about in past papers are discussed. In this study, the author tried to investigate the creators skillfully applied and modified the logarithmic spiral in an experimental fashion to express the creators` intentions in own works which would be designed as the whole composition partially and or is mentioned taking the logarithm spiral expressed by the formula r = e0.20051θ for instance. It is hoped that the predicted effect of this expression will be applied and used in design for construction and interiors.
書誌情報 梅花女子大学文化表現学部紀要
en : Baika Women's University Faculty of Cultural and Expression Studies Bulletin

号 17, p. 112-122, 発行日 2021-03-20
出版者
出版者 梅花女子大学文化表現学部
出版地
値 茨木 (大阪府)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24320420
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12749671
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 情報メディア学科
言語 ja
見出し
大見出し Department of Media and Information
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:30:21.048736
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3